田舎で建てる一軒家♪

田舎から始める注文住宅

窓の仕様を決めました♪

おはようございます。

 

前回、建築会社さんの方から提案をいただいた話というのはこちら↓

 

窓枠をYKKのAPW330から

エクセルシャノンのトリプルシャノンに

変更しませんか?とのこと。

 

 

 

正直なところ、トリプルサッシは気にはなっていましたが

 

「そこまで要りませんよ」

 

と言われそうで話題に出さないようにしていました。

 

※実はアルミ樹脂から樹脂サッシに変更するときそれに近いことを言われました。

 

 

ですが使えるのであれば価格面で折り合いがつけばすぐにでもGOサインを出したいところ。

 

価格面も相場よりかなり頑張ってもらえているようで♪

 

窓枠はこちらでいくことになりました。

一難去ってまた一難・・・

おはようございます。

 

確認申請も無事通り、ようやく着工というところで問題が発生しました。

 

それがこちら↓

 

 

はい。今年は思ったより大雪で雪解けがうまく進んでいません。

 

まずは除雪からやっていかないと・・・

 

一応画像を建築会社さんの方に送って、除雪の段取りを決めました。

 

その時に建築会社さんの方からまた提案をいただきました。

 

こちらは費用も発生しますがかなり魅力的なお話で。

 

少し考えることにします♪

 

おひさしぶりです。

おひさしぶりです。

 

昨年度末からいろいろあって更新が滞っておりました。大変申し訳ありません

 

いろいろ思い出しながらまた更新していきたいと思います。

 

プランの修正から見積もりを出してもらいましたが、窓枠がアルミ樹脂ということで

 

オール樹脂サッシの見積もりも出してもらうことに。

 

リクシルサーモス2Hから

YKKのAPW330へ

差額的には思ったより差が無く積雪地であれば樹脂サッシの方が断熱的にも

いいのでこちらで話を進めることに。

 

プランの方も和室の収納を一部変更。

フリースペースにも床暖を入れました。

 

とりあえず確認申請まで進めてもらうことにします♪

軽微なプラン修正を依頼しました。

おはようございます。

 

昨日作成してもらったプランですが、妻に見せて修正点を洗い出しました。

 

軽微な修正点は以下の通りです↓

 

①キッチンの後ろは1800幅のカップボードのみにし、縦滑り窓を追加しました。
②和室のクローゼットを二つに分け、南向きに神棚スペースを設けました。
③リビング南側窓を9尺幅の掃き出し窓と縦滑り窓に変更しました。
 
④2F子供室の西側窓を壁にしました。
 
①について
食品庫を作りましたがカップボードにしまえばよいとのことで幅広なカップボードに変更しました。
②について
一応神棚は要るとのことで神棚追加。大きいクローゼットを割って使い勝手を向上。
③、④について
西側の窓は極力減らして断熱性能を向上させました。
 

f:id:marlco:20211216090546j:plain

f:id:marlco:20211216090602j:plain


とりあえずこれでほぼ完成とし、見積もりを依頼する予定です。
さて、どれ位になることやら・・・
 
 

修正プラン出来ました♪

おはようございます。

 

いろいろ調べてしまって気になったところを建築会社さんに修正を依頼していたプランですが出来上がってきました。

 

それがこちら↓

◆1F

f:id:marlco:20211214082545j:plain

玄関の位置をずらして外部収納は土地も大きいということで物置を外に置くことにしました。

 

サンルーム、フリースペースも使いやすい大きさになったと思います。

 

今流行りの回遊同線では無いですがそこそこ使いやすいと思います。

 

只廊下が少し広いような・・・

 

和室は一応リビングと独立して老後の寝室として確保しました。

 

◆2F

f:id:marlco:20211214083011j:plain

 

2階に関して階段上がったホールを大きくして使い勝手を良くしました。

 

廊下もかくかくしていないので個人的には前回よりこちらの方が好みです。

 

◆外観

f:id:marlco:20211214083502j:plain

延べ床面積は前回とあまり変わりがないのでこちらのプランをメインに考えていこうと思います。

 

 

構造について気になる点②

先日から気になっていた柱や壁の直下率を建築会社さんに聞いてみました。

 

 

 

私「プランが出来てきましたけど耐震等級とかはどうなんですか?」

 

建築会社さん「積雪そこそこもあるので3は難しいかもですが2はとれますよ」

 

私「今いろいろ動画等で直下率とか見たのですがこのプランだと結構悪いですよね」

 

建築会社さん「私さんの場合いろいろ条件が重なってこうなってますが、気になる様なら見直してみましょうか?

 

私「よろしくお願いいたします。」

 

その後いろいろ聞いてみましたが、私の所は積雪が2Mを超える場所なのでそれも込みで耐震等級3は難しい様です。

 

プランが悪くても柱や梁・耐力壁等で等級を上げるのはできるようですがそのまま金額に跳ね返る様でうちの場合も条件を変更することで金額を上げずに等級を上げていくこともできそうです。

 

とりあえず修正のプラン待ちです。

 

f:id:marlco:20211208175911p:plain

 

構造について気になる点①

こんばんわ。修正後のプランも出来ていろいろ考える毎日です。

 

ふとYOUTUBEの方でいろいろ見ていた所、構造について

 

興味深いものがありました。

 

それは柱や壁の直下率です。

 

昨今の地震を始めとする自然災害はテレビのニュースを見るだけでも毎年

 

話題になりますし、構造はとても大事なものであると思います。

 

f:id:marlco:20211208175545p:plain

 

簡易的な直下率を調べる方法がありましたので調べてみたところ

 

上下階の直下率はあまりいい数値ではなくもう少し間取りの変更もあるのかな

 

と考えています。

 

原因として

 

①総二階ではないので壁が四隅の壁がずれてる。

 

②二階の各個人の部屋割りが多く1階とのずれがある。

 

もちろん建築会社さんもいろいろ検討してプランを出してもらっているので

 

素人が口を出すところではないとは思いますが一度聞いてみてもいいかなと

 

思っています。

f:id:marlco:20211208175911p:plain

調べれば調べるほど沼にハマっていくので調べすぎもよくないですね